お伽工房

大阪府豊中市緑丘にあるアートギャラリー&陶芸教室です。

お伽工房の生徒さんの声

IMG_2528.jpg

習い事を始める時は、
他の生徒さんたちと馴染めるだろうか、
どんな雰囲気だろうかと
不安になる方もおられることでしょう。
そこで、お伽工房の陶芸教室に通っていらっしゃる理由を
生徒さんに伺ってみました。

アンケート調査(2018年5〜6月)

<回答者>
19名

<性別>
女性16名 男性2名 不明1名

<年代>
40代5名 50代3名 60代9名 70代1名

<在籍歴>
1年〜2年4名 3〜4年6名 
5〜6年3名 10年以上5名

<月1回のみ利用>
8名

 


 

お伽工房のどこが
気に入っていますか?
(複数回答あり)

環境・雰囲気 

アットホームな雰囲気でできる。自宅近くにある。
(50代男性)


場所も良いし、
雰囲気がおしゃれでセンスが良いので癒されます。
(60代女性)

IMG_0508-2.jpg

閑静な住宅街にあり、
おしゃれで夫婦共々気に入っています。
(60代男性)

 

日常とは違った時間の流れ方にとても癒されます。
(40代女性)


IMG_2829.JPG


土に触り、非日常の時間を持てることに
とても感謝しています。
月1度ですがリフレッシュできます。
(40代女性)


教室の雰囲気がとても良く、
楽しく作品作りができ、喜んでいます。
行く時々に季節の花、置き物、額など
素敵に飾り付けてあり、
それを見るのも楽しみです。
(60代女性)


場所の清々しさ、土に触れる魅力。
得難い時を過ごしています。
(60代女性)


IMG_2447.JPG

 
創作の自由

陶芸の作品作りは自由に作れて楽しいです。
自分の思うものができることは幸せです。
(60代女性)


自由に、個人の希望を生かして作品を作ることができる。
(50代男性)

IMG_0825-2.jpg


自由に作りたいものを作らせて頂いて、
お気に入りの器が増えてきました。
(50代女性)


ほぼ自由にさせていただき、今まで続いております。
(60代女性)


IMG_0834.JPG
 


マイペース

自分のペースで作陶できるところ。
(40代女性)


月に1〜数回と自分の好きなペースで
自分の好きな作品を作れてます。
(50代女性)


先生が優しく楽しく、
ゆっくり自分のペースにあわせて
教えて頂けるところが好きです。
(50代女性)


IMG_2814.jpg
 


人々

先生の優しく見守ってくださる所、笑顔、
それと生徒さんのお人柄がパーフェクトで
どの曜日にお稽古に行っても
楽しく出来る所だと人に勧めたいです。
(40代女性)


先生の人柄、環境は素晴らしいです。
(70代女性)


先生が大変気さくで楽しい!
(40代女性)


先生がとても魅力的な方だから7年通っています。
(60代女性)

体験追加5.jpg


お仲間が楽しい。
(60代女性)


来られている方もとても雰囲気良く
楽しい時間が過ごせる。
(50代女性)

 


お伽工房を選んだ理由は
「この教室で習っている友人・家族に誘われて」
「お伽窯展にたまたま訪れて陶芸に興味を持ったから」
など、人それぞれです。

これからも「土を触ることの心地よさ」
「創造する悦び」を
より多くの方に提供できる場であるよう
務めたいと思います。

回答いただいた生徒の皆さん、
ご協力いただき
本当にありがとうございました。