新着情報
2017-09-22 09:53:00
企画展のお知らせ「Textile Art Works」
フェルト作家 山本亜希さんと染色作家 平田真弓さんの二人展を開催します。
Textile Art Works
2017年11月19日(日)ー11月26日(日)
11:00〜17:00
作家在廊日
山本亜希(フェルト)19(日)・26(日)
平田真弓(型染め)19(日)・23(木)・26(日)
作家プロフィール
山本亜希(フェルト)
京都芸術大学大学院彫刻科修了後
洋菓子メーカーの企画開発デザイナーを経て原毛から作るフェルト制作を始めました。
・ウェブサイト http://felt-aki.com
・インスタグラム http://www.instagram.com/
平田真弓(型染め)
京都精華大学デザイン学科
京都市立芸術大学美術研究科修了
日々の見る、聞く、感じるを大切に作品制作をしています。
2017-09-22 09:52:00
2017年 お伽窯展のお知らせ
お伽工房会員による作陶展です。
2017年11月10日(金)・11日(土)・12日(日)
10:00〜17:00
お伽工房のインスタグラムでは、お伽工房の会員が制作している様子を紹介しています。
https://www.instagram.com/otogikoboins/
2017-09-05 10:52:00
【大切なお知らせ】メンテナンスのためお休みさせていただきます
9月24日~10月2日までの間、工房内のメンテナンスを行う為、お休みいたします。
WEBサーバーも合わせてメンテナンスを行います。
HPやメールからのお問い合わせへの返信は10月3日以降となりますのでご了承ください。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2017-08-24 18:42:00
大阪モノレールからギャラリーまでの道案内
大阪モノレール「少路駅」改札を出て
階段で地上に降ります。
中央環状線とモノレール線の通り沿いを東に向かって歩きます。
少し登り坂になっています
横断歩道があり、ガソリンスタンドの方に渡ります。
そのまま進んでいくと
左側に下り坂の小道が出てきますが
脇目も振らずに、もうしばらく中央環状線・モノレール線沿いを進んでいただきます。
途中、レストランの看板が見えてきます。
ギャラリーに行く前にそこでちょっと休憩されるのも良いかと(笑)
そのレストランを通り過ぎるとガソリンスタンドが見えます。
この角を左に曲がり、住宅街に入っていきます。
あとは道なりに進むだけです。
…とは言っても
ゆるいけど長い
登り坂道が続きます。
この安全坊やの看板に励まされます。
ギャラリーに着くまでに2体と遭遇できます。
道なりに坂道を登っていくと
白い建物と
赤い風見鶏ならぬ
赤い風見お伽犬が見えてきます。
角地に立つお伽工房ギャラリーに到着です。
入り口はこちらの階段からです。
お車の駐車も1台なら可能です。
「お伽工房」の木製看板と
アイアンフレームの飾りが目印です。
住宅街は車の往来も多いですので、
安全に注意してお越しくださいね。
次回は最寄りのバス停留所からの道をご案内します。